プログラム
日程表
日程表(PDF)
プログラム
大会長講演
- 日時:6月7日(土)10:00~10:30 会場:A会場(2F 大ホールA)
- 座長:高田 慎也(北海道医療センター 薬剤部)
- 患者目線で寄り添うがん治療 ~個別化医療の進展と実践~
- 有馬 純子(鹿児島市立病院 薬剤部)
特別講演共催:株式会社新日本科学
- 日時:6月7日(土)10:40~11:50 会場:B会場(2F 中ホール)
- 座長:寺薗 英之(鹿児島大学病院 薬剤部)
- 陽子線治療へのいざない
- 荻野 尚(メディポリス国際陽子線治療センター)
シンポジウム1
泌尿器領域のがん治療を考える ~医師と薬剤師の立場から〜共催:ニプロ株式会社
- 日時:6月7日(土)10:40~12:10 会場:A会場(2F 大ホールA)
- 座長:高田 慎也(北海道医療センター 薬剤部)
- 進行性尿路上皮癌と転移性前立腺癌の薬物治療の変遷と考察
- 榎田 英樹(鹿児島大学病院 泌尿器科)
- 泌尿器がん薬物療法における薬剤師の関わり
- 秦 晃二郎(福岡徳洲会病院 薬剤部)
シンポジウム2
がん患者を支える病院・薬局・大学の連携強化:多職種協働による包括的サポート共催:日本化薬株式会社
- 日時:6月7日(土)14:30~16:30 会場:A会場(2F 大ホールA)
- 座長:内田 まやこ(九州大学病院 薬剤部)
- 座長:池末 裕明(名古屋大学医学部附属病院 薬剤部)
- 内服抗がん剤の長期服用を目的とした効果的な薬薬連携 ~TELフォローアップの重要性~
- 津村 紗代(久留米大学病院 薬剤部)
- がん薬物療法におけるトレーシングレポートの活用事例
- 中村 光佑(株式会社アインファーマシーズ アイン薬局 九大南店)
- 糖化という代謝栄養の課題
- 杉浦 伸一(同志社女子大学 薬学部)
教育講演1共催:第一三共株式会社
- 日時:6月7日(土)14:30~15:20 会場:B会場(2F 中ホール)
- 座長:渡邊 裕之(福岡徳洲会病院 薬剤部)
- 薬剤師が行うがん薬物療法のマネジメントと多職種連携の重要性
- 末次 王卓(鹿児島大学病院 薬剤部)
教育講演2共催:東和薬品株式会社
- 日時:6月7日(土)15:30~16:20 会場:B会場(2F 中ホール)
- 座長:池田 龍二(宮崎大学医学部附属病院 薬剤部)
- 血液がん治療 最近の進歩
- 石塚 賢治(鹿児島大学病院/鹿児島大学医歯学総合研究科 血液・膠原病内科学分野)
ランチョンセミナー1共催:テルモ株式会社
- 日時:6月7日(土)12:30~13:30 会場:A会場(2F 大ホールA)
- 座長:村上 通康(松山赤十字病院 薬剤部)
- がん薬物療法の安全な投与管理
- 岡元 るみ子(医療法人徳洲会 千葉西総合病院 腫瘍内科・外来化学療法センター)
- 香取 哲哉(医療法人徳洲会 千葉西総合病院 薬剤部)
ランチョンセミナー2共催:セルトリオン・ヘルスケア・ジャパン株式会社
- 日時:6月7日(土)12:30~13:30 会場:B会場(2F 中ホール)
- 座長:林 稔展(福岡大学 薬学部 救急・災害医療薬学教室)
- 患者目線で考える、がん治療 ~経済毒性の視点から~
- 本多 和典(愛知県がんセンター 薬物療法部)
一般演題(ポスター発表)プログラム
一般演題(PDF)